平成27年度秋期試験情報処理技術者試験概要
願書受付期間

個人
郵送:平成27年7月13日(月) 〜 8月10日(月) 消印有効
インターネット:平成27年7月13日(月)10時 〜 8月21日(金)20時

団体:平成27年7月13日(月) 〜8月10日(月) 消印有効

試験日平成27年10月18日(日)
実施試験区分 基本情報技術者試験 (FE)
応用情報技術者試験 (AP)
ITストラテジスト試験 (ST)
システムアーキテクト試験 (SA)
ネットワークスペシャリスト試験 (NW)
情報セキュリティスペシャリスト試験 (SC)
ITサービスマネージャ試験 (SM)
受験地全国各地
受験に便利な宿を今すぐ予約
受験手数料5,100円
詳細情報処理技術者試験センター試験実施案内

Sponsored Link
資格seek TOP > 情報処理技術者seek TOP > システム監査技術者とは
◆システム監査技術者とは
独立の立場でシステムを監査

情報処理技術者試験は情報処理振興事業協会等に関する法律に基づく国家試験で、情報処理推進機構が実施するもので、経済産業省管轄のコンピュータ技術者を育成する目的で作られた試験です。


情報処理技術者試験は業務独占資格ではなく名称独占資格で、この試験の合格者でなくても業務できますが、 公的な評価基準として定着しており、就職、転職、昇格、昇進などの基準として活用されています。


情報処理技術者は、次の14の資格に区分されています。



このうちシステム監査技術者は、独立の第三者の立場から情報システムが経営に貢献しているかどうかを、安全性、効率性、信頼性、可用性、機密性、保全性、有用性、戦略性など幅広い側面から総合的に調査し、あるべき姿を描くことによって自ら形成した判断基準に照らして評価し、問題点について説得力のある改善勧告を行う者を言います。


◆業務内容と技術水準
  • 監査計画立案、監査を実施、監査結果を報告。
  • 情報システムに関する内部統制機能の改善促進。その実効性を担保することによって、企業経営はもとより、情報社会・ネットワーク社会の健全化に貢献。
  • 情報処理の視点からだけではなく、企業及び社会に貢献できるように改善を促進するため、次の幅広い知識・経験・実践能力が要求される。など。

◆システム監査技術者になるには

システム監査技術者になるにはシステム監査技術者試験を受け合格する必要があります。

システム監査技術者試験は春期(4月)の年一回実施されます。


情報処理技術者試験講座・専門学校一覧
システム監査技術者試験とは


◆どんなとこで活躍するの?

監査、コンサルティングなど

Sponsored Link

ITパスポートや基本情報技術者、応用情報技術者などのコース。

思い立ったら学習開始!
開講時期や学習レベルに合わせて最適なコースが選択できます!

資格の学校TAC<情報処理技術者>各種コース開講

サイトマップ

IT・通信業界の転職者向け求人情報

IT・通信業界の転職求人情報