資格seek TOP > 航空従事者seek TOP > 航空機操縦士,パイロットの年収,給料 > 規模別,男性航空機操縦士,パイロットの年収,給与,月収,ボーナス
◆規模別,男性航空機操縦士,パイロットの年収,給与,月収,ボーナス

◆規模10人以上の男性航空機操縦士,パイロットの年収、給与

男性航空機操縦士,パイロット(10名以上)の平均年収は約1,300万、
平均月収は約97万、ボーナスは約128万です。

平均年齢は40歳、経験年数は13年、勤務時間は約145時間、残業は3時間程度。

出典:政府統計の総合窓口 賃金構造基本統計調査


規模10人以上の男性航空機操縦士,パイロットの年収、給与、月収、ボーナス
年別 月収 賞与 年収 年齢 年数 勤務時間 超過時間 労働者数
平成23年 954,300 535,900 11,987,500 42.6 13.5 151 2 3,010
平成22年 905,200 572,300 11,434,700 42.1 11.2 147 1 1,630
平成21年 779,200 1,012,500 10,362,900 40.5 11.5 151 3 1,450
平成20年 945,000 1,048,500 12,388,500 38.3 10.3 144 2 1,740
平成19年 969,100 1,479,300 13,108,500 35.7 9.3 151 8 2,850
平成18年 950,200 1,560,400 12,962,800 40.6 14.3 143 4 1,410
平成17年 1,020,900 1,568,400 13,819,200 39.0 13.4 138 2 1,450
平成16年 1,255,600 2,086,300 17,153,500 43.1 18.0 134 1 2,920
平成15年 981,700 1,623,800 13,404,200 39.9 11.9 146 2 1,780
平均 973,467 1,276,378 12,957,978 40.2 12.6 145 2.8 2,027

◆10〜99人規模の男性航空機操縦士,パイロットの年収、給与

10〜99人規模で働く男性航空機操縦士,パイロットの平均年収は約840万。
月収は約60万、ボーナスは約113万円です。

平均年齢は46歳で、経験年数は11年です。


10〜99人規模の男性航空機操縦士,パイロットの年収、給与、月収、ボーナス
年別 月収 賞与 年収 年齢 年数 勤務時間 超過時間 労働者数
平成23年 619,700 919,500 8,355,900 44.1 10.8 167 3 40
平成22年 587,000 1,105,000 8,149,000 46.8 12.4 164 3 150
平成21年 613,200 870,400 8,228,800 46.3 9.3 168 2 110
平成20年 607,900 1,419,200 8,714,000 46.6 11.4 160 7 60
平成19年 558,500 710,000 7,412,000 45.3 6.8 168 1 160
平成18年 660,200 2,008,600 9,931,000 47.2 15.0 148 11 200
平成17年 607,900 653,200 7,948,000 42.7 6.2 152 6 30
平成16年 590,400 1,212,400 8,297,200 45.8 13.7 163 5 190
平成15年 633,100 1,294,900 8,892,100 45.0 11.6 161 7 140
平均 608,656 1,132,578 8,436,444 45.5 10.8 161 5 120

◆100〜999人規模の男性航空機操縦士,パイロットの年収、給与

100〜999人規模で働く男性航空機操縦士,パイロットの平均年収は約1,000万。
月収は約77万、ボーナスは約100万円です。

平均年齢は41歳で、経験年数は9年です。


100〜999人規模の男性航空機操縦士,パイロットの年収、給与、月収、ボーナス
年別 月収 賞与 年収 年齢 年数 勤務時間 超過時間 労働者数
平成23年 724,100 1,154,100 9,843,300 41.5 8.8 143 6 1,050
平成22年 889,000 493,700 11,161,700 44.0 7.6 147 1 710
平成21年 688,100 917,100 9,174,300 40.2 9.4 149 3 780
平成20年 858,900 789,400 11,096,200 40.8 9.7 155 4 220
平成19年 730,600 1,020,100 9,787,300 37.5 6.9 144 2 490
平成18年 834,500 1,114,000 11,128,000 41.0 10.2 156 10 170
平成17年 701,600 926,200 9,345,400 39.4 10.6 152 7 360
平成16年 794,600 1,367,700 10,902,900 39.7 7.9 146 8 230
平成15年 709,700 1,317,800 9,834,200 40.7 7.6 155 6 350
平均 770,122 1,011,122 10,252,589 40.5 8.7 150 5.2 484

◆規模1,000人以上の男性航空機操縦士,パイロットの年収、給与

1,000人以上の規模で働く男性航空機操縦士,パイロットの平均年収は約1,400万。
月収は約107万、ボーナスは約133万です。

平均年齢は39歳で、経験年数は14年です。


規模1,000人以上の男性航空機操縦士,パイロットの年収、給与、月収、ボーナス
年別 月収 賞与 年収 年齢 年数 勤務時間 超過時間 労働者数
平成23年 1,086,900 191,100 13,233,900 43.1 16.2 154 1 1,920
平成22年 982,200 541,100 12,327,500 39.5 14.2 144 0 770
平成21年 942,600 1,177,100 12,488,300 39.7 15.1 149 2 550
平成20年 971,900 1,070,900 12,733,700 37.5 10.4 142 1 1,470
平成19年 1,051,700 1,636,700 14,257,100 34.5 10.0 152 9 2,200
平成18年 1,022,500 1,546,900 13,816,900 39.3 14.8 140 2 1,050
平成17年 1,138,500 1,807,300 15,469,300 38.8 14.6 133 0 1,070
平成16年 1,348,700 2,219,200 18,403,600 43.2 19.3 131 0 2,500
平成15年 1,092,600 1,742,000 14,853,200 39.2 13.1 142 1 1,290
平均 1,070,844 1,325,811 14,175,944 39.4 14.2 143 1.8 1,424
Sponsored Link

全国にたくさんある航空従事者養成施設。
ぶっちゃけ一校一校サイトに行って情報収集するのは大変!!
そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。
まとめて資料を請求できて、比較検討できます!

パイロット/事業用操縦士になれる学校を探す。

Sponsored Link

サイトマップ


パイロット/事業用操縦士になれる学校を探す。

航空従事者を目指せる学校を一括で表示する