資格seek TOP > 調理師seek TOP > 調理師試験概要
◆調理師試験概要

調理師になるには、

  1. 調理師国家試験に合格する
  2. 調理師養成施設を卒業する

の二つがあります。


国家試験の場合の合格率は都道府県で異なりますが、60〜70%ほどです。


  調理師試験概要
試験期日 各都道府県によって異なります。
試験地 各都道府県
北海道青森岩手宮城秋田山形福島東京神奈川埼玉千葉茨城栃木群馬山梨新潟長野富山石川福井愛知岐阜静岡三重大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡長崎宮崎鹿児島
試験内容 食文化概論衛生法規、公衆衛生学、栄養学、食品学、食品衛生学、調理理論
受験資格

(1)学歴
新制中学校卒業以上の学歴を有する者
旧制小学校高等科又は旧制国民学校高等科を卒業した者
国民学校初等科又は小学校を卒業した者で、規定の施設又は営業で5年以上調理の業務に従事した者

(2)職歴
寄宿舎、学校、病院、工場、事業所、保育所等多数人に飲食物を供与する施設(1回20食以上又は1日50食以上)
飲食店営業(一般食堂、料理店、すし屋、そば屋、弁当屋、レストラン、カフェー、キャバレー、バー、旅館、ホテル、仕出し屋、その他施設を設けて食品を調理し客に飲食させる営業)
魚介類販売業(店舗を設けて魚介類を販売する営業。行商及び魚類せり売り行は含まれない)
そうざい製造業(煮物、佃煮、焼物、炒め物、揚げ物、蒸し物、酢の物、あえ物等を製造する営業)

受験手数料 各都道府県によって異なります。
合格発表 各都道府県によって異なります。
Sponsored Link

全国にたくさんある調理師養成施設。
ぶっちゃけ一校一校サイトに行って情報収集するのは大変!!
そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。
まとめて資料を請求できて、比較検討できます!

調理師を目指せる学校・学部・学科・コースを一括で表示する

Sponsored Link

サイトマップ

調理師を目指せる学校を一括で表示する