第17回(平成26年度)精神保健福祉士国家試験概要
願書受付期間平成27年9月10日(木曜日)から10月9日(金曜日)(消印有効)まで
試験日平成28年1月23日(土曜日)、24日(日曜日)
合格発表平成28年3月15日(火曜日)
受験地

北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県及び福岡県

心も体も余裕を持って。受験に便利な会場近くの宿を今すぐ予約

地域別
北海道・東北北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
関東神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東京23区、その他
甲信越・北陸・東海愛知、岐阜、静岡、山梨、新潟、長野、富山、石川、福井
関西・近畿大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、三重
中国・四国鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知
九州・沖縄福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
学校別
大学一覧 国公立大学精神保健福祉士養成校一覧国公立大学偏差値一覧
私立大学精神保健福祉士養成校一覧私立大学偏差値一覧
短期養成施設一覧 短期養成施設精神保健福祉士養成校一覧
一般養成施設一覧 一般養成施設精神保健福祉士養成校一覧
Sponsored Link
資格seek TOP > 精神保健福祉士seek TOP > 専門学校,短大,大学,養成校一覧 > 中国・四国 > 広島文教女子大学人間科学部人間福祉学科社会福祉コース
◆広島文教女子大学人間科学部人間福祉学科社会福祉コース

http://www.h-bunkyo.ac.jp/university/academic/department/welfare.html


◆広島文教女子大学人間科学部人間福祉学科社会福祉コースの特徴・特色

福祉とは、人間の生活の中の「幸福」を支える理念のこと。
長い歴史を持つ福祉の現代における意味を問い直し、新しい価値を追求していくのが本学科です。

福祉に携わる者の資質として大切なのは「熱い心と冴えた頭脳」、そして「緻密な技」です。
そこで本学科では、誰もが生き生きと暮らし、共生できる福祉社会の実現をめざし、自ら積極的に、具体的に行動できる人材を育成します。

また、福祉を学ぶことは社会の基本や人間そのものを学ぶことでもあります。
ここで培った福祉マインドは、自らの人生に広く活かされるはずです。


●少人数によるゼミ体制

2年次から少人数のゼミ(専門演習)がはじまります。
各自が興味・関心を持った内容について、少人数指導のゼミで研究として深めていきます。
各教員が専門性を活かした丁寧な指導をしています。


●実習指導を重視

実習現場との連携を持つことで、きめ細かな事前・事後指導を可能にしています。
また実習前には、実践的なコミュニケーション能力を高める演習科目を履修するなど、カリキュラムにも工夫を加えています。


(広島文教女子大学人間科学部人間福祉学科社会福祉コースHPより抜粋)

このような特色・特徴が広島文教女子大学人間科学部人間福祉学科社会福祉コースにはあります。

詳しくは広島文教女子大学人間科学部人間福祉学科社会福祉コースのホームページ


◆広島文教女子大学人間科学部人間福祉学科社会福祉コースで取得可能な資格
  • 精神保健福祉士国家試験受験資格
  • 社会福祉士国家試験受験資格
  • 高等学校教諭1種免許状(福祉)
  • 障害者職業カウンセラー受験資格
  • 介護職員初任者研修課程修了証
  • 保育士
  • 保育音楽療育士

◆広島文教女子大学人間科学部人間福祉学科社会福祉コースの所在地,アクセス,地図

〒731-0295
広島市安佐北区可部東一丁目2番1号


◆広島文教女子大学人間科学部人間福祉学科社会福祉コースをさらに詳しく

広島文教女子大学人間科学部人間福祉学科社会福祉コース

全国にたくさんある精神保健福祉士養成施設。
ぶっちゃけ一校一校サイトに行って情報収集するのは大変!!
そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。
まとめて資料を請求できて、比較検討できます!

精神保健福祉士を目指せる学校・学部・学科・コースを一括で表示する

Sponsored Link

サイトマップ

介護や福祉の仕事を専門に扱った業界No.1の求人サイト・カイゴジョブ!

精神保健福祉士を目指せる学校を探す