Sponsored Link
◆平成26年度公認会計士試験結果データ
願書配付期間 | 第Ⅰ回短答式試験:平成25年8月5日~平成25年9月13日 第Ⅱ回短答式試験:平成26年1月14日~平成26年2月21日 (平日午前9時から午後5時まで。免除者等は第Ⅱ回短答時に出願。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
願書受付期間 | 第Ⅰ回短答式試験:平成25年8月30日~平成25年9月13日 第Ⅱ回短答式試験:平成26年2月7日~平成26年2月21日 消印有効、第Ⅰ回第Ⅱ回それぞれ受験願書は異なる |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
短答式試験日程 |
第Ⅰ回短答式試験:平成25年12月8日
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
短答式試験合格基準 |
第Ⅰ回短答式試験:総点数の70% 第Ⅱ回短答式試験:総点数の68% ただし、1科目につきその満点の40%に満たないもののある者は、不合格。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
短答式試験合格発表日 | 第Ⅰ回短答式試験:平成26年1月14日 第Ⅱ回短答式試験:平成26年6月20日 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
論文式試験日程 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
論文式試験合格基準 |
52.0%以上の得点比率を基準とし、得点調整が行われます。 ただし、1科目につきその満点の40%に満たないもののある者は、不合格。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
論文式試験合格発表日 | 最終合格:平成26年11月14日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
願書提出者数 | 出願者数 〔1〕+〔2〕 |
10,870人 (前年 13,224人) (第Ⅰ回、第Ⅱ回のいずれにも願書を提出してきた受験者の集計) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〔1〕一般出願者数 | 10,712人 (前年 13,016人) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〔2〕旧第2次試験合格者等数 | 158人 (前年 208人) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第Ⅰ回短答式試験 願書提出者数 |
出願者数 | 7,689人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験地別 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第Ⅱ回短答式試験 願書提出者数 |
出願者数 〔1〕+〔2〕 |
8,156人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〔1〕一般出願者数 | 7, 998人 うち 短答式試験受験者数 6,567人 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〔2〕旧第2次試験合格者等数 | 158人 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験地別 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
短答式試験 合格者数 もっと詳しく |
第Ⅰ回短答式試験:1,003人 第Ⅱ回短答式試験:402人 第Ⅰ回、第Ⅱ回合格者総数:1,405人 (前年 1,766人) (短答式試験免除者等数:1,589人) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受験地 試験会場 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
論文式試験 受験予定者数 |
2,994人 (前年 3,277人) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最終合格者数 | 1,102人 (前年 1,178人) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
合格率 | 10.1% (前年 8.9%) (合格者数人1,102÷出願者数人10,870) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
論文式試験 出題趣旨 |
平成26年論文式試験の出題趣旨 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年齢別合格者構成 | 最高年齢:67歳 最低年齢:17歳 平均年齢:26.8歳 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
男女別合格者数 | 男性:913人 / 女性:189人 合格者に占める女性の比率は 17.2% |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
論文式試験科目免除 資格取得者 |
389人 (延べ人数:459人) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細情報 | 公認会計士試験の合格発表の概要 |
◆年齢別
順位 | 年齢別 | 出願者数 | 論文受験者数 | 最終合格者数 | 対論文受験 合格率 |
対出願者 合格率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 20歳以上25歳未満 | 2,988 | 791 | 479 | 60.6 | 16.0 |
2 | 25歳以上30歳未満 | 2,978 | 924 | 323 | 35.0 | 10.8 |
3 | 20歳未満 | 123 | 19 | 12 | 63.2 | 9.8 |
4 | 30歳以上35歳未満 | 2,114 | 617 | 179 | 29.0 | 8.5 |
5 | 35歳以上40歳未満 | 1,094 | 288 | 70 | 24.3 | 6.4 |
6 | 50歳以上55歳未満 | 227 | 54 | 8 | 14.8 | 3.5 |
7 | 40歳以上45歳未満 | 684 | 168 | 21 | 12.5 | 3.1 |
8 | 45歳以上50歳未満 | 376 | 71 | 7 | 9.9 | 1.9 |
9 | 55歳以上60歳未満 | 123 | 33 | 2 | 6.1 | 1.6 |
10 | 65歳以上 | 83 | 18 | 1 | 5.6 | 1.2 |
11 | 60歳以上65歳未満 | 80 | 11 | 0 | 0.0 | 0.0 |
合計 | 10,870 | 2,994 | 1,102 | 36.8 | 10.1 |
◆学歴別
順位 | 学歴別 | 出願者数 | 論文受験者数 | 最終合格者数 | 対論文受験 合格率 |
対出願者 合格率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 会計専門職 大学院在学 |
223 | 72 | 47 | 65.3 | 21.1 |
2 | 大学在学 (短大含む) |
2,085 | 497 | 315 | 63.4 | 15.1 |
3 | 大学院在学 | 93 | 18 | 10 | 55.6 | 10.8 |
4 | 大学卒業 (短大含む) |
5,550 | 1,374 | 518 | 37.7 | 9.3 |
5 | 会計専門職 大学院修了 |
1,026 | 598 | 90 | 15.1 | 8.8 |
6 | その他 | 269 | 61 | 22 | 36.1 | 8.2 |
7 | 高校卒業 | 942 | 170 | 60 | 35.3 | 6.4 |
8 | 大学院修了 | 682 | 204 | 40 | 19.6 | 5.9 |
合計 | 10,870 | 2,994 | 1,102 | 36.8 | 10.1 |
◆職業別
順位 | 職業別 | 出願者数 | 論文受験者数 | 最終合格者数 | 対論文受験 合格率 |
対出願者 合格率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 会計士補 | 139 | 136 | 23 | 16.9 | 16.5 |
2 | 専修学校・ 各種学校受講生 |
2,119 | 859 | 332 | 38.6 | 15.7 |
3 | 学生 | 3,125 | 814 | 471 | 57.9 | 15.1 |
4 | 教員 | 51 | 23 | 5 | 21.7 | 9.8 |
5 | 会計事務所員 | 425 | 105 | 32 | 30.5 | 7.5 |
6 | 無職 | 2,151 | 487 | 149 | 30.6 | 6.9 |
7 | 教育・学習支援者 | 66 | 19 | 4 | 21.1 | 6.1 |
8 | 公務員 | 312 | 76 | 13 | 17.1 | 4.2 |
9 | 税理士 | 77 | 26 | 3 | 11.5 | 3.9 |
10 | 会社員 | 2,135 | 370 | 63 | 17.0 | 3.0 |
11 | その他 | 270 | 79 | 7 | 8.9 | 2.6 |
合計 | 10,870 | 2,994 | 1,102 | 36.8 | 10.1 |
◆受験地・財務局別
順位 | 受験地・財務局別 | 出願者数 | 論文受験者数 | 最終合格者数 | 対論文受験 合格率 |
対出願者 合格率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 北陸 | 141 | 53 | 21 | 39.6 | 14.9 |
2 | 近畿 | 2,066 | 620 | 244 | 39.4 | 11.8 |
3 | 関東 | 6,592 | 1,836 | 672 | 36.6 | 10.2 |
4 | 東海 | 614 | 172 | 58 | 33.7 | 9.4 |
5 | 東北 | 291 | 71 | 25 | 35.2 | 8.6 |
6 | 福岡 | 505 | 111 | 43 | 38.7 | 8.5 |
7 | 北海道 | 210 | 41 | 15 | 36.6 | 7.1 |
8 | 九州 | 104 | 18 | 7 | 38.9 | 6.7 |
9 | 中国 | 166 | 42 | 9 | 21.4 | 5.4 |
10 | 四国 | 144 | 22 | 7 | 31.8 | 4.9 |
11 | 沖縄 | 37 | 8 | 1 | 12.5 | 2.7 |
合計 | 10,870 | 2,994 | 1,102 | 36.8 | 10.1 |
Sponsored Link
全国の公認会計士試験予備校をまとめて資料を請求できて、比較検討できます! |