北海道・東北 | 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 |
関東 | 神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東京 | 23区、その他 |
甲信越・北陸・東海 | 愛知、岐阜、静岡、山梨、新潟、長野、富山、石川、福井 |
関西・近畿 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、三重 |
中国・四国 | 鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知 |
九州・沖縄 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
東京メディカル・スポーツ専門学校の前身である東京スポーツ・レクリエーション専門学校は、平成7年4月の開校以来、一貫して「スポーツとレクリエーションの普及を通じ、健康をコーディネートできる専門家」を養成してきました。
開校以来、その専門家たちが活躍するフィールドは社会構造の変化とともに、大きな変化を遂げてきています。
東京メディカル・スポーツ専門学校は、滋慶学園グループのうちの一校です。
私たちは、建学以来、「学生・保護者からの信頼」「業界からの信頼」「高等学校からの信頼」「地域からの信頼」という4つの信頼を獲得するために、「実学教育」「人間教育」「国際教育」という3つの教育理念を掲げ学校を運営しています。
医療業界、スポーツ業界で活躍する施術とリハビリテーションの専門家に必要な知識や技術を授け、あわせて、問題解決、コミュニケーションに必要な知識や技術を授け社会に有用な人材を養成することを目的としています。
●スポーツの世界で必要とされている鍼灸アプローチ
伝統医療の一つとして日本に存在し続けている鍼灸は、スポーツ界では当たり前となっている治療技術です。
例えばサッカーJリーグに所属するトレーナーの約70%は、鍼灸師の資格を有しています。
TMS鍼灸師科では、日常生活で発生する疾患はもちろん、スポーツ選手が抱えやすいケガのケアもできる鍼灸師を養成。
鍼灸技術習得に向けた授業のほかに、テーピング・ストレッチ・トレーニングなどのスポーツ現場で活かせるカリキュラムも用意しています。
このような特色・特徴が東京メディカル・スポーツ専門学校鍼灸師科にはあります。
詳しくは東京メディカル・スポーツ専門学校鍼灸師科のホームページへ
- はり師国家試験受験資格
- きゅう師国家試験受験資格
〒134-0088
東京都江戸川区西葛西3丁目1?16
全国にたくさんある鍼灸マッサージ師養成施設。 ぶっちゃけ一校一校サイトに行って情報収集するのは大変!! そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。 まとめて資料を請求できて、比較検討できます!
|