Sponsored Link
北海道・東北 | 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 |
関東 | 神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東京 | 23区、その他 |
甲信越・北陸・東海 | 愛知、岐阜、静岡、山梨、新潟、長野、富山、石川、福井 |
関西・近畿 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、三重 |
中国・四国 | 鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知 |
九州・沖縄 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
◆都立八王子盲学校保健理療科,理療科
◆都立八王子盲学校保健理療科,理療科の特徴・特色
都立唯一の視覚障害教育の総合校であり、「0歳児の育児相談から、幼稚部・小学部・中学部・高等部・高等部理療科(鍼・灸・あんまの国家資格が取得可能)」と幅広い年齢に対応できる教育を行っているのが特徴です。
また、視覚障害総合支援センターとして、視覚に障害のある乳幼児、児童生徒、中途視覚障害者とその保護者及び関係機関・職員に対する相談・支援活動を積極的に行っております。
●教育目標
- 理療に関する基礎的・基本的な知識・技術を身に付ける。
- 協調性を養い、個々の立場を尊重し合える心を育てる。
- 心身の健康を保持増進する力を育てる。
- 理療をとおして社会に貢献する力を育てる。
●設置課程
- 高等部保健理療科(あん摩マッサージ指圧師の養成)
- 高等部専攻科保健理療科(あん摩マッサージ指圧師の養成)
- 高等部専攻科理療科(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の養成)
●基本方針
- 臨床医学等の基礎的・基本的な知識とともに、確かな技術を身に付けて、実際の施術を適切かつ合理的にできる能力と態度を育てる。
- 身だしなみや礼儀作法、言葉遣いなどに留意させ、施術者としての社会的な信頼を得ることができるような態度を育てる。
- 国民の健康の保持増進に寄与する上で、自らその模範となるような健康管理能力を育てる。
- 理療の本質と社会的な意義を理解させ、国民の健康の保持増進に寄与する能力と態度を育てる。
- 個別の教育支援計画及び個別指導計画に基づき、個に応じた指導の充実を図る。
(都立八王子盲学校保健理療科,理療科HPより抜粋)
このような特色・特徴が都立八王子盲学校保健理療科,理療科にはあります。
◆都立八王子盲学校保健理療科,理療科で取得可能な資格
- はり師国家試験受験資格
- きゅう師国家試験受験資格
- あん摩マッサージ指圧師国家試験受験資格
◆都立八王子盲学校保健理療科,理療科の所在地,アクセス,地図
193-0931
東京都八王子市台町3-19-22
◆都立八王子盲学校保健理療科,理療科をさらに詳しく
全国にたくさんある鍼灸マッサージ師養成施設。 ぶっちゃけ一校一校サイトに行って情報収集するのは大変!! そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。 まとめて資料を請求できて、比較検討できます!
|
Sponsored Link